2009.10.25 : 蔦・山一
奥入瀬日記
私は今日、奥入瀬の混雑を逃げるかの様に公民館募集の「巨木めぐり」に参加しました。
赤沼周辺の巨木を探検! お天気にも恵まれ、最高のブナ林にリフレッシュです。ホント、ブナ林って不思議な空間ですよね。うっそう感が全く無く気持ち良いんですよ(^_^) 道無き森には車の音も無く、人も居ず静かに日光浴を楽しんでいる森へおじゃましま~す。と言った感じです。
この木は幹周りが4・71メートルの巨樹です。枝ぶりの見事さに、あっぱれ!!!「森の神」のブナとは違い、大変男性的な力強さを感じました。何百年もの間、この木は何を見、何を感じてきたんだろう・・・人間世界では戦いがあったり病気が流行ったりとめまぐるしい時代だったはずなのに、そんな中で生き延びたこの巨樹に聞いてみたい思いでした。
私は、なかなか森深い所へ行く機会が無いので神秘の世界と思い気や、訪ねる方も多い様でゴミがあちこちにありビックリしました。今や公園でもゴミの持ち帰りはあたり前なのにショックな一面でした。

yamadaさん、なかなか表現力豊かですね。
あそこの山のゴミはキノコ採りの可能性が高いように思います、いずれにしても一人ひとりが気をつければすむ話ですよね。
takaさんyamadaさん昨日はご苦労様でした。
yamadaさんて、本当に表現力豊かな方ですね。千手観音とか三姉妹とか物事に対しての感性とか表現力のセンスがいいんでしょうね。
takaさんの熱い語りの説明も聞けたし、takaさんって木が好きなんですね木の事を語らせたら日本一かもね。
キャンセル待ちでやっと行けたんですけど、皆さん長靴を履いての巨木巡り最高でした。
takaさんとyamadaさんにも会えたし良かったです。有難う御座いました。
TAKAさんへ
大変お疲れ様でした。ホントに楽しい一日をありがとうございました。TAKAさんの熱い語りに吸い込まれそうな勢いが好きですね~(^_^) 参加の方々も皆さん楽しげでホノボノでしたね。これも巨木&TAKAさんの力かしら・・・ちなにに女性の参加者が多かったようですが、女は巨木が好きらしいです!!!ニカッ
ヤマセミさんへ
まさか参加者にいらっしゃるとは、たまげました(゜o゜)
でもお会いできて嬉しかったです。あまりのビックリにご挨拶もままならずすみませんでした。奥入瀬ではデッカイカメラをぶらさげた腰曲がりじいさん(ヤマセミさん)を探していましたが、探せるわけが無かったです。全くの別人にこれまたビックリでした。なかなかのナイスガイで、ちょびっと照れたかも♪ これからも、ご指導のほど宜しくお願いしますね。