2009年03月の記事です。

03月31日:蔦沼

先週末、八甲田ウォークがありました。青森から十和田湖までの雪回廊の開通です。そんな中の蔦沼は、ま...

03月31日:蔦にて

蔦沼に行く途中にこんな様子が・・・静かな流れに写る雪景色はいかがですか?いがべぇ〜(^^)v 

03月29日:平成の流れ

平成11年のがけ崩れで出来た新名所です。 水が少ない今時期で一番豪快に流れているかも?

03月29日:奥入瀬の雪融け

冬の奥入瀬は水が大変少なくなります。今日は頑張って流れの近くまで行ってみました。流れの雪融けの様...

03月29日:雲井の滝・・・

足跡をたどって近くに行ったので、この寒そうな迫力をつたえます!寒さが続いた今日この頃に、また氷柱...

03月29日:めんこい氷柱

雲井の滝の下の流れに、めんこい氷柱に思わずパチリ! 今日は先客の足跡が付いていたので滝まで行って...

03月29日:まだまだ氷柱・・・

馬門岩です。 ここは毎年見事な氷柱となり冬のスポットです。先週はほとんど融けていて、もう春なんだ...

03月28日:十和田市現代美術館

しばらくぶりに通りかかったら工事中の柵が無くなり、こんな頼もしい物が出現!!美術館向かいに新しい...

03月27日:新緑はまだまだです!

また雪が積もった千筋の滝です! 柱がまたすっかり埋もれてしまいました。 柱の上の雪が此処2,3...

03月27日:氷のカーテンみたいな銚子大滝

離れた場所からの写真で解かりにくいですが、滝の右側が、つららのカーテンの様になってました。 此...

03月27日:ただ今除雪中

銚子大滝近くです。 冬に逆戻りしたような光景です! 雪が木にあたってバラバラバリバリとすごい音...

03月22日:田んぼの畦道で・

何処にでも咲いていますが案外気がつかないかも? 春を告げる花だそうです。主に田んぼの畦道に咲い...

03月21日:3月17日の雲井の滝です。

山田さんの雲井の滝の写真と雪の量を比較してみようかな?と思って投稿しました。 柱の「雲井の・・」...

03月21日:雪筋・・・

倒木や岩に残る雪には筋があります。お分かりになりますか?丸く残る雪、曲線で残る雪とさまざまですが...

03月21日:千筋の滝

昨日写したものですが、去年の3月11日にも同じ滝の写真がありました。見比べてみると雪&氷の量の違い...

03月20日:氷柱!

いつもより雪融けが早い今年ですが、まだ氷があちこちにぶら下がっています。大分、融けてきている様子...

03月20日:雲井の滝

氷の滝から融けた流れになっていました。奥までは危険で入れませんでした。市内には雪は全然ありません...

03月20日:遊歩道・・・

まだ雪に覆われています。大分、硬い雪になってきて雪上を歩けそうですが長靴では危険です。しかも、流...

03月20日:石ヶ戸休憩所

渓流の中で、ただ一つの休憩所です。小さな休憩所ですが中はビジターセンーになっていて、十和田湖・奥...

03月17日:まだまだ雪はあります!

子の口の遊歩道スタート地点ですが、立ち入り禁止の看板がまだありました(倒れてましたけど・・・) ...

03月17日:朝日?夕日?

平凡な写真ですみません 実際はもっと赤い感じなのですが・・ 自宅からの朝日です。

03月14日:発荷峠より

雪も少なくなりました。 春、真直の十和田湖です。奥に写っているのは八甲田山連峰。。。 お天気が良...

03月13日:八甲田連峰全景

右の山並みが北八甲田連峰で、左の山並みが南八甲田連峰です! 青森と奥入瀬の焼山を結ぶ通称十和田...

03月04日:北八甲田連峰

もうなんとなく春の山みたいな感じですが綺麗に見えていました。 1番高く見えているのが、高田大岳そ...

03月02日:まめしとぎ

小さい頃から冬になるとストーブに上がっていたのがこれです! 大豆で作った地元のお菓子です。何処の...