2009年09月の記事です。

09月30日:ラブラブの木

白銀の流れ近くにあります。 玉簾れの滝トイレから白銀の流れまでは名所がありませんが、静かな森林...

09月29日:八甲田放牧場

先日ブナ林の投稿で放牧場を作る為に伐採したとお話ししましたが、現在も放牧は行われています。雄大な...

09月29日:雲井の滝

滝の側から写しました。 2段目の段差が割りと深いですよね! この2段目の段差の部分がどうなっ...

09月29日:天狗岩

白布の滝上部の天狗岩です。 ここの紅葉が一番早く色がつくようですが、少し黄色が強くなっています...

09月29日:八甲田山

残念ながら今日の山頂は雲の中。でも陸奥湾を囲む津軽半島、下北半島、青森市内がとても良く見えました...

09月28日:コマユミ

今、奥入瀬は可愛い実がいっぱいです! このコマユミは散策途中、どこでも目にする事が出来ますよ(^_...

09月27日:八甲田ブナの音楽隊♪

楽譜のト音記号に似てませんか? ブナ林で発見しました。以前、下川原さんが八甲田の奇木を紹介して...

09月27日:八甲田ブナ

山を下りる途中にブナの二次林があります。 大きな看板には、明治の頃に牛馬放牧の為広範囲で伐採が...

09月27日:八甲田・睡蓮沼

今日はお天気が良いので紅葉探検に八甲田に行ってみました。 ワオー!!赤に黄色に見事でしたよ(^^)v...

09月27日:あり地獄

市内深持地区の個人のお宅にある高野槇(樹齢400年とありますが・・) を見学に行きましたが・・・...

09月26日:スポット!

早朝、遊歩道の足元の苔むした岩に朝日のスポットです。

09月26日:森のルビー

以前に、「森の宝石」と紹介した葉っぱの雫がありましたが、実が付きましたよ!まるでルビーの様に真っ...

09月26日:朝日・・・

今日は、6時からの早朝散策でした。 森は静かで流れも優しく気持ちが良かったです。お客様も大感激...

09月25日:ウルシ

蔦ウルシ 今、奥入瀬で赤く目立つのは山葡萄と、このウルシです。赤くキレイですが絶対に触ってはダ...

09月25日:ハナイカダ4姉妹

とても綺麗な状態のハナイカダを見つけました。 渓流側に木が伸びているので遊歩道脇にあっても実が...

09月25日:お食事中(かたつむり)

ブナの木に生えた茸をカタツムリが食べていました。 上の方にカサのない茸がありますが、最初見たと...

09月24日:飛び金の流れ

飛び金の流れ付近の木々が少し色が付いていてキレイでした。 奥入瀬の紅葉は、例年ですと10月20...

09月24日:ツリバナ

小さい木にイッパイ実が付いていました。 やっぱり、コイツはめんこい!!!

09月23日:雨の日の銚子大滝

午後4時頃です。 薄暗い感じはわかりますか? これからの奥入瀬は4時頃ともなると薄暗くなりま...

09月23日:きのこ

今年は茸の豊作年だそうです。 私は茸は全くわかりません。 でも茸の匂いは解かります、食べられる...

09月23日:マムシグサ

今年もビックに登場です! ところが、今年は少ないです。実は、このマムシグサも、あまり大きくあり...

09月23日:千筋の滝

少し色付いた滝がキレイでした。 以前に倒れて滝の邪魔をしていた木も、年数が経つ毎に風情をかもし...

09月22日:十和田湖

今日は曇り空の十和田湖でした。 急に明るくなったので振り返ると、一点を指す光が湖にキラキラ・・・ ...

09月22日:三乱れの流れ

微妙に色付いてきました。 優しい色が春の芽吹きの頃みたいでした。

09月21日:山葡萄の葉(紅葉)

この山葡萄の葉だけがいち早く真っ赤になっていました。 よく見ると山葡萄の実が見えるんですよ! ...

09月21日:ダイモンジソウ

大文字草 あちこちにイッパイ咲いていましたよ!

09月21日:奥入瀬も色付き・・・

百両橋からのカツラが色付いていました。 今、奥入瀬はカツラの甘い匂が充満しています。秋一番に黄...

09月20日:マザーツリー

白神山地の樹齢400年と云われるマザーツリーと呼ばれるブナの樹です。 ここは凄い山の中なので、...

09月20日:ツクバネソウの実

割と大きい実がついています。 真っ黒でつやつやしていました、上の方にちょっと見えている赤い実は...

09月20日:八甲田・地獄沼

八甲田の酸ヶ湯温泉近くの地獄沼です。 すでに紅葉している葉があります。 標高は925メートル...

09月18日:銚子大滝

太陽の光を受けて輝いていました。 お客様を案内しながらこっそり撮った1枚です。 水しぶきと太...

09月18日:どんぐりコロコロ

道路にも沢山おちてました。 帽子も可愛いので、集めてみました。

09月18日:早朝・石ケ戸の瀬

早朝の水量が少ない時です。 水が少ないと迫力はないのですが、底まで良く見えてとても綺麗です。 ...

09月17日:反映…

静かな流れに映る緑が癒しだよねぇ〜! いがべ〜(^_^)

09月17日:出たぁー!!

奥入瀬にカッパが居たぞ!? 流木に菅草が生えて、まるでカッパが泳いでいるみたいです(^_^) ホント、何...

09月16日:倒木

石ケ戸の倒木の折れた部分です。 奥入瀬は道路や遊歩道に邪魔にならない部分は全て自然のままに放置...

09月16日:石ケ戸(中洲から)

流れを飛び越えて中州に入って写しました。 以前は簡単に渓流側に降りて行けたのですが今は倒木が流...

09月15日:橋渡し・・・

木村さんの投稿に石ヶ戸の倒木がありましたが、13日撮影の倒木です。右端にバッキと折れた跡が少し写...

09月15日:石ヶ戸

9月13日の夕方(4時過ぎ頃)に突然倒れたそうです。これはブナの木で実もたくさん付いていて、倒れ...

09月14日:梅鉢草2

開く瞬間に遭遇・・・ まん丸の蕾から頑張って開いていく様子です。目玉オヤジみたいだけどメンコイ...

09月14日:ウメバチソウ

梅鉢紋に似ているので付いた名前です。 今、奥入瀬では満開でずっぱど(沢山)咲いています。丈は2...

09月14日:サラシナショウマ

秋田名物の「きりたんぽ」みたいな花があちこちに見られますが、コイツです。アクが強くて何回さらして...

09月13日:森の、ごちそう!

食欲の秋です! 奥入瀬でカックイ発見!!これが美味いんだよなぁ〜(^_^) 大好きなキノコです。この...

09月13日:ミゾソバ

水辺を好み群生します。どこでも見る事ができますが、こんなに可愛い花なんですよ!!! 葉っぱは牛の...

09月13日:トリカブト

満開です! 毒性を持つ植物で知られていますよね!?しかし、色鮮やかでキレイな花ですよ。 何故か...

09月12日:今朝

朝焼けがとても綺麗でした。 5時頃です。

09月12日:現代美術館にて・・・

岩木登さんと云うプロの写真家さんの写真展での一枚です、私も一緒に写っている写真もありましたが岩木...

09月11日:足の裏・フラワーホース

何か解かりますか? 十和田現代美術館にあるフラワーホースの足の裏です。 お花の蹄鉄かしら? 片...

09月09日:倒木

流れの中の倒木も苔で覆われています。 奥入瀬は水の増減があまり無いので流れの中にある岩や木にも...

09月09日:ギンリョウソウ??パート2

パート1の側には沢山こんな感じのがありました! これを見るとギンリョウソウとは違うのかな?? ...

09月09日:???ギンリョウソウ?パート1

多分ギンリョウソウだと思いますが? これは出始めでした・・パート2に続く・・・

09月09日:ゴミ拾いをしていたら!!

カメムシ(通称・クセンコムシ等)が腕についていました(-_-;)・・・・ 写真はわざと逆向きにしまし...

09月08日:石ヶ戸休憩所

14キロの奥入瀬渓流で休憩場所はここだけです。 駐車場・トイレ・売店があり、石ヶ戸を散策の起点...

09月08日:ハナイカダの実です

花時期に、下川原さんが雌花?雄花?の投稿をしていましたが、実が付きましたよ!花の数ほど実は多くな...

09月06日:YY わいわいの木

何気に眺めていたら発見!YY同じ形で並んでいました。おもしれぇ〜(^o^) 今日はアケボノ草、トリカ...

09月04日:アケボノシュスラン

小さく控えめに咲いていました、葉が繻子に似た光沢があるから付けられた名前らしいです。 今日は久...

09月04日:アケボノソウ

何年ぶりかで見る事が出来ました! 夜明けの空にみたててこの名前がついたとか? 私は花の写真は...

09月04日:奥入瀬・木の橋

こんな橋が何箇所かにあります。 木の橋を渡る時は苔を観察してみてね! 可愛らしい苔やチビッコ...

09月03日:ツリフネソウ

いつもの場所にいつもの様に沢山さいていました。 私達がほっとする瞬間です。 奥入瀬は国道や遊...

09月03日:銚子大滝

観光客の撮影スポットからです。 以前と比べると左側の水の勢いで岩が削られているのか、岩から流れ...

09月03日:雲井の滝・初秋

観光の方々の記念撮影ポイントからです。 滝つぼ近くまで行くと肌寒い感じですよ!

09月03日:箱庭・初秋

石ケ戸の瀬より上流の箱庭と呼ばれる流れです。 私自信久々に奥入瀬に行きました。 風は秋風ですね...

09月02日:立田の滝

楓岩のすぐ脇にあり、大町桂月の文学碑が建てられております。 「立田姫 錦をさらす 大厳に みだ...

09月02日:楓岩

焼山から蔦温泉に向かい間もなくの道沿いにあります。 名前のごとく木々はモミジです。これからの色...