2009年12月の記事です。

12月31日:月・2009年12月31日

満月です。 今は月夜でとても明るい夜ですが、五時間後の月食の時間はどうなるか? 荒れ模様のお天...

12月29日:青空!!です。

青空と飛行機雲です! 年の瀬の忙しさで奥入瀬にも行けず・・・ こんな投稿ですみませんm(__)m ...

12月28日:なぁ〜んだ(^_^)

奥入瀬には名所の標識があります。 ようく見ると上のところにマスコットマークが付いています。 さ...

12月27日:竜!?

まるで、天から舞い降りて来た竜に見えるのは私だけでしょうか? 「日本昔話」のオープニングの映像...

12月27日:監視木

奥入瀬では「監視木」の札の付いた木があちこちで見られます。 これらの木は字のごとく「監視」されて...

12月25日:ロゴマーク

十和田市のボランティア3団体と国際交流協会のネットワーク会議に参加してきました。 ネットワーク...

12月24日:奥入瀬は芸術です!

気温がマイナスの十和田です!! だからこそ、こんな素敵な芸術に出会う事が出来ます(^^)v 静かな奥...

12月23日:奥入瀬の雪情報

ご覧の通り、雪で真っ白です! 車道は所々融けている所もありましたが、気温が下がるとツルツルに凍...

12月23日:奥入瀬散策へ雪だるまも参加!

今日の奥入瀬は日中で3度ちょっと! 積雪は長靴が隠れるくらいでした。 久しぶりの奥入瀬は静かで...

12月23日:奥入瀬の冬

しばらく続いた寒さに、どこもかしこも氷柱だらけでした。 巨大な氷柱は牙をむき出したかの様な迫力...

12月19日:バスガイドさん

地元十和田市の十和田観光バスのガイドさん達です。 接客・接遇マナー講習会がありガイドさんや運転...

12月16日:奥入瀬の名水

地元十和田市付近には名水が沢山あります。 そんな中で私が愛飲しているのが、こちらの水です! こ...

12月15日:1枚多く着込みます!

下の方に茶色に写っているのが、従来の反射板付きの道路標識です。 冬は雪で見えなくなるので除雪作...

12月15日:銚子大滝

水量は少ないのですが、勢いはすごかったです! 普段見えない滝の裏側の苔が綺麗でした。

12月15日:馬門岩の氷柱

昨日からの寒さで氷柱のもとが出来ていました。 これからどんどん大きくなると思います。

12月14日:今朝の月

これ以上細く慣れませ〜〜ん!(^^)! 今朝の月です。 少し朝焼けがあるので、紫の空の感じはわかりま...

12月11日:梅のカヤ人形

珍しい風習を紹介します。 梅集落の入口にある。「カヤ人形」です。 集落の人達の無病息災や魔除け...

12月10日:巨木めぐり

12月号の十和田市広報に、10月の巨木めぐりの様子が表紙になっていました(^O^) さて、山田はどこに...

12月08日:オアシスの岩

この辺りの奥入瀬川には幾つかこんな岩があります。 その中でもこの岩が一番大きいと思います。 今...

12月08日:十和田産

今年の夏、娘(11歳)を楽しませてくれ、天寿を全うしたカブトムシ達です。 1匹だけ、岩手県一戸町...

12月06日:山は雪です!

谷地温泉付近の写真です。 この辺りはまだ標高があまり高くない場所ですが真っ白でした。遠くの雲は...

12月06日:ブナの恵み・・・

今日の気温は山裾で7,5度と表示があり、雨混じりの暖かい日でした。 なので、ちょびっと山手に行...

12月05日:歩き隊・反省会

寒い日々の続く今日この頃は北国の冬支度です。 歩き隊の私達はシーズンオフの今日、反省会がありま...

12月05日:受賞!

環境省から表彰されました(^^)v 長年にわたって「自然探索路のコース案内やゴミ拾い」など環境保全が...

12月02日:阿修羅の流れ

水量が少なく迫力に欠けますが、水はとても綺麗でした。 11月の中頃この流れから少し下流の流れが緩...

12月02日:奥入瀬のドロヤナギ

このドロヤナギは全国10位の巨木です。 場所は、意外にも私達が渓流散策では必ず通る「石ヶ戸の瀬」...

12月02日:生姜味噌おでん

昔、青函連絡船に乗り込む客に体を温めてもらおうと、生姜を入れた味噌だれをおでんにかけたのが始まり...