2009.09.02 : 立田の滝
奥入瀬日記
楓岩のすぐ脇にあり、大町桂月の文学碑が建てられております。
「立田姫 錦をさらす 大厳に みだれてかかる 白糸の瀧」と刻まれています。太古の岩を静かに流れる様子は女性的ながら力強さを感じますね。

今まできちんと見たことが無かったし、大町桂月の歌碑があることも知りませんでした、勉強になりました。
今日は出張の帰りに9月26日に行なわれる「奥入瀬渓流エコツーリズムフォーラム」の件でコーデイネーターの方と打ち合わせをしてきました,はたして、こんな勉強不足の私にパネラーが務まるんでしょうか少し不安です。
このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。