前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 164 | 165 | 166 |...| 189 | 190 | 191 || 次のページへ
2009.09.21

山葡萄の葉(紅葉)

2/2009092122002000-P1040869.JPGこの山葡萄の葉だけがいち早く真っ赤になっていました。

よく見ると山葡萄の実が見えるんですよ!

この葉が一番赤く目立つので、やはり画家さんがこの山葡萄周辺の絵を描いてました。


でも今日は描くのよりも観光客の質問に答えるのが忙しいとおっしゃっていました。

それ位今日の奥入瀬は混雑していました。

2009.09.21

ダイモンジソウ

4/2009092116210501-2009奥入瀬 863.jpg大文字草

あちこちにイッパイ咲いていましたよ!

2009.09.21

奥入瀬も色付き・・・

4/2009092116210500-コピー 〜 携帯から 791.jpg百両橋からのカツラが色付いていました。

今、奥入瀬はカツラの甘い匂が充満しています。秋一番に黄色くなり、葉が落ちる頃には辺りの木々が色付いてきます。昨日より今日は一段と緑から黄色に変わっていました。今年の紅葉は早めかなぁ〜〜〜?

シルバーウィークの奥入瀬は、早朝から石ヶ戸駐車場が満車で渋滞が続いていました。遊歩道も散策の人で渋滞でした・・・(ーー;) 路駐の車の為、散策途中も車道に出る事がありますので充分に気をつけて歩いてくださいね。 

2009.09.20

マザーツリー

2/2009092021031302-P1040854.JPG白神山地の樹齢400年と云われるマザーツリーと呼ばれるブナの樹です。

ここは凄い山の中なので、周辺の樹も太く大きいのですが、やはりマザーツリーは大きく威厳を感じました。

奥入瀬の森の神とは違い観光客の多さにビックリしました(>_

2009.09.20

ツクバネソウの実

2/2009092021031301-P1040852.JPG割と大きい実がついています。

真っ黒でつやつやしていました、上の方にちょっと見えている赤い実はユキザサの実だと思います。

2009.09.20

八甲田・地獄沼

2/2009092021031300-P1040850.JPG八甲田の酸ヶ湯温泉近くの地獄沼です。

すでに紅葉している葉があります。

標高は925メートルくらいですが、ナナカマド等は紅葉し始めています、このままのお天気で朝晩が冷え込めば、10月始めが丁度この辺りは紅葉がよさそうかな??

2009.09.18

銚子大滝

2/2009091819562902-P1040816.JPG太陽の光を受けて輝いていました。

お客様を案内しながらこっそり撮った1枚です。

水しぶきと太陽光線を写したかったのですが・・
やはりあわててたので・・だめですね!

2009.09.18

どんぐりコロコロ

2/2009091819562901-P1040814.JPG道路にも沢山おちてました。

帽子も可愛いので、集めてみました。

2009.09.18

早朝・石ケ戸の瀬

2/2009091819562900-P1040813.JPG早朝の水量が少ない時です。

水が少ないと迫力はないのですが、底まで良く見えてとても綺麗です。

ぜひ早朝にも散策して見て下さい(^_-)-☆

6時頃の写真です。

2009.09.17

反映…

4/2009091721422900-20090913103301.jpg静かな流れに映る緑が癒しだよねぇ〜! いがべ〜(^_^)

2009.09.17

出たぁー!!

4/2009091721360600-20090913104259.jpg奥入瀬にカッパが居たぞ!? 流木に菅草が生えて、まるでカッパが泳いでいるみたいです(^_^) ホント、何回歩いても発見があり楽しい奥入瀬です!ちなみに石ケ戸付近でカッパに会えますよ!

2009.09.16

倒木

2/2009091622143501-P1040796.JPG石ケ戸の倒木の折れた部分です。

奥入瀬は道路や遊歩道に邪魔にならない部分は全て自然のままに放置されるので、この折れた部分がどんな感じになっていくのかなぁ・・・

この樹がどんな形で腐っていき何年ぐらいで苔がついていくのかしら?

とっても長い年月になるかもしれませんが、観察日記みたいで楽しいかも?

2009.09.16

石ケ戸(中洲から)

2/2009091622143500-P1040788.JPG流れを飛び越えて中州に入って写しました。

以前は簡単に渓流側に降りて行けたのですが今は倒木が流れをふた筋に分けてしまい中洲が出来ている状態になっています。

今日は飛び越える事が出来ましたがもっと流れが広がって飛び越えられなくなるかも?と思って写しました。

2009.09.15

橋渡し・・・

4/2009091522053400-2009奥入瀬 855.jpg木村さんの投稿に石ヶ戸の倒木がありましたが、13日撮影の倒木です。右端にバッキと折れた跡が少し写っています。左端には切断のノコくずが写っていますが分かりますか?最近は架け橋倒木が沢山あり、渡る方も居るようですが、大変危険です!!!見た目は立派な大木ですが日に日に腐食が進んでいますよ!

2009.09.15

石ヶ戸

5/2009091508302200-P9140251.JPG9月13日の夕方(4時過ぎ頃)に突然倒れたそうです。これはブナの木で実もたくさん付いていて、倒れるような老木ではないと思うのですが・・・。

2009.09.14

梅鉢草2

4/2009091421330800-2009奥入瀬 867.jpg開く瞬間に遭遇・・・

まん丸の蕾から頑張って開いていく様子です。目玉オヤジみたいだけどメンコイよね! でも私はセッカチなので、びりびり花びらを開きたい心境でした^_^; 

2009.09.14

ウメバチソウ

4/2009091421190600-2009奥入瀬 874.jpg梅鉢紋に似ているので付いた名前です。

今、奥入瀬では満開でずっぱど(沢山)咲いています。丈は20センチくらいですが、仲良く並んでゆぅ〜ら・ゆぅ〜ら揺れてメンコイ・メンコイ!!
咲き揃った時期に出会えてラッキー♪♪♪

2009.09.14

サラシナショウマ

4/2009091421000600-2009奥入瀬 852.jpg秋田名物の「きりたんぽ」みたいな花があちこちに見られますが、コイツです。アクが強くて何回さらしても抜けにくいので、こんな名前になったみたい!背が高いので目立ちますよ(^_^)

2009.09.13

森の、ごちそう!

4/2009091314115600-2009奥入瀬 842.jpg食欲の秋です!

奥入瀬でカックイ発見!!これが美味いんだよなぁ〜(^_^) 大好きなキノコです。このキノコは、カックイ・ナラタケ・ボリボリ・サモダシと色んな名前を持っているようです。キノコ取り名人は、近くを通ると匂いである場所が分かるとか・・・私はキノコが、さっぱり分かりません!このキノコは帰宅途中、隊員ワカさんに教えてもらったんです^_^; それでも見分けがつきません・・・ハハハハ

2009.09.13

ミゾソバ

4/2009091313480800-2009奥入瀬 833.jpg水辺を好み群生します。どこでも見る事ができますが、こんなに可愛い花なんですよ!!! 葉っぱは牛の顔の形に似ていて別名「牛の額」と言います。遠くから見るとピンク色の群生がとってもキレイです。

前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 164 | 165 | 166 |...| 189 | 190 | 191 || 次のページへ