前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 30 | 31 | 32 |...| 189 | 190 | 191 || 次のページへ
2016.06.25

六魂祭‼now

2/2016062517435900-1466843140366.jpg映りは良くないけど、盛岡・さんさ踊りです⁉

2016.06.22

ちょっと、早かった

4/2016062221102400-040.jpg4/2016062221102401-042 - コピー.JPG
ウメガサソウ
イチヤクソウ
いつも、出逢うのは蕾の時。
何度か、通うのですが、花が開くまでは少し時間がかかるようです。
なかなか可愛らしいお花に出逢う事が出来ません(T_T)

2016.06.22

ツルアジサイ

4/2016062220594600-051.jpg川向うの木に、綺麗に咲いていました。
高い所で、花を咲かせるので遠目にしか見れません。
中には、大木に絡み、幹全体が花に包まれる姿は素晴らしいですよ!

2016.06.21

倒れても

4/2016062121102500-012.jpg奥入瀬では、倒れる木が多いです。
あぁ〜、倒れっちゃった・・・
昨年、倒れた木と記憶していますが、
見事に、新しい葉が茂っていました。
ビックリ!!
生きる力。
そして、その美に感動した流れの中の倒木です。
散策途中、人通りの多い遊歩道から見えますよ(^-^)

2016.06.21

きのこ

4/2016062119590000-039.jpg4/2016062119590001-054 - コピー.JPGしっとり奥入瀬に、可愛いらしいキノコもお目見えです(^-^)

2016.06.19

今日の奥入瀬

4/2016061922072400-024.jpgどんより、ヤマセぎみ。
向かう山々は、ミルキーに包まれていました。
奥入瀬に入った途端、ミルキーは消え日差しが時折・・・
ミルキーに包まれる奥入瀬は見れませんでしたが、優しい日差しが流れを照らしてい
ました。
ここは、大好きな名前も無い流れです。
蛇行して流れる様子がいいんですよ(^-^)

2016.06.19

映画「八甲田山写真展」

4/2016061921040400-063.jpg4/2016061921040401-061.JPG4/2016061921040402-064.JPG十和田市郷土館で6月26日まで!

映画八甲田山の撮影の様子など地元カメラマン写真が展示されています。
その他、小笠原弧酒の収集資料も展示されていました。
こちらは、貴重な展示と思います。
その他、撮影に使用された軍服等も展示されていました。
来週末までです。
急げーっ(^-^)
※奥入瀬に向かう102号線沿いです。

2016.06.18

虫こぶ

4/2016061820372500-037.jpg4/2016061820372501-036.JPG葉っぱの上に色んな形や色の「虫こぶ」を見れます。
蕁麻疹が出たように、ブツブツと・・・ちょっと気持ち悪いです(-_-)
と言いながらも、興味津々近寄ってみた。
えーーーーーっ!?
虫こぶに毛があるーーーっ!!!
初めて気が付きました(^-^)
こんなのもあるんだ・・・・

2016.06.17

ウワバミソウ

4/2016061722265200-030.jpg私達は「ミズ」と言います(^-^)
秋まで美味しく頂ける山草です。
アクがなく、シャキッと触感もいいので、どんな料理でもGOOD!
宿のお料理にも出ているようです。
食に夢中で、なかんか花を真直に見ないのですが、小さい可愛らしい花が咲いていま
した♪

2016.06.16

季節のとき

4/2016061620363400-055.jpg今年も、モリアオガエル産卵の様子を見ることが出来ました。
ところが、最近はカメラ撮影のマナーが悪く近くまで寄れなくなっています。
「立ち入り禁止」
この、季節の光景がなくならないことを願います。

2016.06.15

ギンリョウソウ

4/2016061520522100-130.jpg人気の「ギンリョウソウ」が出てきたよ(^-^)

2016.06.14

じゅうたん

4/2016061421010000-079.jpg4/2016061421010001-058.jpg4/2016061421010002-123 - コピー.JPG4/2016061421010003-097.jpg4/2016061421010004-066.jpg4/2016061421010005-132 (2).JPG形も色もデザインも様々・・・
森の中で、お気に入りを見つけてね(^-^)

2016.06.14

木漏れ日

4/2016061420195500-115.jpg4/2016061420195501-112.jpg4/2016061420195502-126 - コピー.jpg4/2016061420195503-059 - コピー.JPG樹木のトンネルから射す木漏れ日・・・
スポットを浴び、皆が主役です(^-^)

2016.06.13

睡蓮沼

4/2016061321355700-105.jpg4/2016061321355701-104.jpg4/2016061321355702-094.jpgツツジが満開でした(^-^)
残念ながら、今年はコバイケイソウとのコラボはおあずけですね。
沼に咲く、ミツガシワが綺麗でした♪

2016.06.13

八甲田散歩

4/2016061321145000-021.jpg4/2016061321145001-003 - コピー.jpg4/2016061321145002-006.jpg4/2016061321145003-012.jpg4/2016061321145004-009.jpg4/2016061321145005-014.jpg4/2016061321145006-024.jpg4/2016061321145007-026.jpg4/2016061321145008-040.jpg張り切って山へ出かけました。
ところが、雷と豪雨で途中下山(T_T)
山の雷は近すぎて恐い!!
でも、メンコイ花をみれました♪

2016.06.12

石ヶ戸付近の流れ

2/2016061209263200-1465689766422.jpg今の石ヶ戸付近です、朝は静かで気持ちいい!気温は19度位かな?無風です。

2016.06.11

七色の沼

4/2016061121163600-072.jpg久しぶりに行った沼は、カメラを向ける一瞬の間に表情を変え、離れがたい時間を過
ごしました(^-^)

2016.06.09

トチの花

4/2016060922134200-166.jpgトチの木は、奥入瀬に大変多い木です。
大きな木なのに、こんなに小さい花をつけています。
ほんのりピンク色の花は、見ているこちらまで「ぽっと」ピンク色になるほどメンコ
イです(*^-^*)

2016.06.08

書籍

4/2016060821340400-CCI20160608_0001.jpg4/2016060821340401-CCI20160608.jpg

『映画「高村光太郎」を提案します』

今年4月に出版された本です。

高村光太郎連翹忌ブログで知り、購入しました。

これまで、私達は「十和田湖乙女の像」について調る中で、高村光太郎と関わってきました。

その、ご縁があり東京・花巻・福島と交流を深めることが出来ています。

さて、ご紹介の本ですが、私達の一方通行の見方とは違い「高村光太郎とは・・・」

意外な場面が多く、興味深く読み終えました。

本の中には参考資料が記載されており、そちらも興味深いものでした(^-^)

その資料の中に、当会の「十和田湖 乙女の像のものがたり」が紹介されていました。

本文の中には、地元新聞を見て十和田湖の案内所まで買いに行ったとのこと。

そして、「中を見て驚いた。乙女の像建立に関する現在入手できるあらゆる資料が載せられていたからである。」

と、書かれていました。

こちらの方が驚きました(゜o゜)

二冊併せて読むと面白い&分かりやすいと思います。

もう一つ驚きが、著者が青森市在住の方でした。

十和田市内「大七書店」で、どちらの本もお求めになれますよ。

 

2016.06.06

メンコイ奥入瀬

4/2016060620291100-008.jpg見上げた新緑の中に、ポツンとピンク色♪

前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 30 | 31 | 32 |...| 189 | 190 | 191 || 次のページへ