前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 185 | 186 | 187 |...| 189 | 190 | 191 || 次のページへ
2008.07.12

どんぐり1年生と蛍

2/2008071222560200-P1010294.JPG家の近くに丸いどんぐりをつける木があります。
そのどんぐりの木の下を見たらちびっこの木がありました。
子供達が通っている園で雑木林を作りたいと苗木を集めているので掘ってみたらこんな状態でした(゜o゜)きっとどんぐり1年生ですね。

丸いどんぐりも珍しいかと思いますが袋の中にいる虫は蛍です。わかりますか?

割と沢山飛んでます、奥入瀬の水を田んぼに引いているのでこの辺の水は美味しいのかしらね。
風があったので飛んでいかないように袋に入れて写真を撮りました。ちょっと可愛そうでしたかね(ーー;)

2008.07.09

奥入瀬渓流交通規制情報

2/2008070921512500-P1010267.JPG10月18日・19日の2日間マイカー規制が行われます。
惣部(そうべ)交差点〜子ノ口交差点の間です。
マイカーの方は焼山と子ノ口にパーキングがあります。
渓流区間ではシャトルバス(有料)の運行がありまして主要観光スポットでの乗降可能です。

バス、大型・普通トラック、タクシー、自動二輪は通行出来るそうです。

紅葉見学に来られる皆様は参考にして下さいませ。。

通常この時期大変混み合うので、いつもとは違う奥入瀬を見る事が出来そうですよ!

詳しく知りたい方は、「奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト」で検索してみて下さいませ。

2008.07.06

オニシモツケ

4/2008070614370200-携帯から 497.jpg泡の様に群がって咲いています。パッと見ると大きな綿が付いているように見えますが、こんなに可愛らしい花がぎっしり集まって咲いています。ピンクのシモツケソウより背が高く1〜2メートル位もあるのでオニの名前が付いたみたい(^_^)今、奥入瀬はフワフワの真っ白いお花畑ですよ!

2008.07.02

銚子大滝・6トン!

2/2008070222470800-tyousi6tonn.JPG十和田湖・奥入瀬水利用委員会が調査の為毎秒5,5トン流されている十和田湖の水を今回6トンの放水をしました。やはり幅が広くなり真ん中の草が生えている岩が隠れそうな感じになっています(普段はしっかり見えています)

中々こんなに水量が多くなる事はないので、他の写真と比べてみてくださいね、違いがわかりますよ!!

2008.07.02

ハナイカダ

2/2008070200201601-hanaikada.JPG葉をイカダに例えて葉の上に花がつくのでハナイカダの名が付けられたそうです。花はとっても小さく実は秋になると黒く熟して食べると甘いそうです。
葉っぱの上に花がつくなんて凄くめずらしいと思います。

あまり渓流では見られないので、花や実が付くのをいつも楽しみにしていましたが・・・・・
この写真は6月中頃に撮りました。・・・・その後に続く

2008.07.02

ハナイカダその後・・・

2/2008070200201600-hanaikadasonogo.JPGハナイカダの木がこんな状態になっていました
残念です・・・・・・・・・・・

私の胸の高さ位の木だったので地面からでも130センチ位はあったと思います。

熊さんやカモシカさんがたべたのでしょうか???

この木の後ろには大きい桂の木があって桂に守られている様に見えてとても好きな場所でした。
とってもとってもとっても残念です。。。

2008.06.30

蔦・赤沼のエメラルド・・・

4/2008063022561201-携帯から 492.jpg見てください!!!
この透明度・碧さを・・・

2008.06.30

蔦・赤沼

4/2008063022561200-携帯から 466.jpg蔦の七沼の一つ、赤沼です。
遊歩道から離れているのでプチ登山をしてのご対面でした(^^ 念願叶って最高の出会いでしたよ!周囲は1キロ位で空から見るとハート型らしく、透明度18メートルの素晴らしい沼です。酸性の水なので魚は住んでいないとか・・・・ 静かでエメラルドの赤沼でした (^_^) ハート型????是非、また訪ねてご縁をお願いしたいものですね(^_-)-☆

2008.06.30

きらきら奥入瀬

2/2008063021523000-nagare.JPGお天気の良い日の午後2時ごろ銚子大滝近くの渓流にかけられた橋の上からの写真です。



キラキラキラキラ光ってました。
奥入瀬は谷間ですから太陽の光が流れにあたっている時間が毎日ちがうような気がします。


眩しくって目を開けていられないようでした(^_-)-☆

2008.06.30

奥入瀬だけでなく・・・

5/2008063011233000-080629_223838.jpg広く浅くではありますが、このテキストで青森県のことを勉強中です。とは言え、歴史・人物・食・自然・産業経済etc・・・と盛りだくさんな内容です。十和田湖や奥入瀬だけでなく、青森のことならなんでも答えられるように頑張ります!

2008.06.29

ギンリョウソウ

4/2008062920330000-コピー 〜 携帯から 453.jpg透き通るような白い色をしています。別名を「ユウレイタケ」と言うそうです。花の形を竜に見立てた名前の様ですね!フムフム・・・
奥入瀬でも発見できますが、この写真は蔦・赤沼に行く途中のものです。とにかく、ワンサカあってビックリでした(゜o゜) なかなか見れないものと思っていたのが、こんな近くにこんなにイッパイあるとは・・・ますます十和田好きになちゃいました!

2008.06.29

コケイラン

4/2008062920244100-コピー 〜 携帯から 489.jpgこの蘭も奥入瀬では、あちこちで見る事ができます。しかし派手な花ではなく、ひっそりと咲いているので発見しにくいかも?是非、目をこらして発見してみてください(^_^)

2008.06.29

サイハイラン

4/2008062920141900-コピー 〜 携帯から 498.jpg采配蘭
漢字で書くと良く分りますが、細長い花を武士が戦場で振るった采配に見立てたものです。あちこちにありました。

2008.06.28

赤沼???

2/2008062823050701-P1010198.JPG私の長靴です。赤沼の中に足を入て見ました。
写っている長靴部分は水の中です(゜o゜)

おなかが邪魔してよく解からないかもしれませんが、とっても綺麗な水の感じはわかりますよね???

変な写真ですみませんm(__)m

2008.06.28

八甲田・赤沼

2/2008062823050700-P1010205.JPG隊員の勉強会での記念写真です。
少しおすまししています。
前列のねじり鉢巻の隊員が今回の講師をして下さいました、八甲田・十和田の山を知り尽くしている方です。
わたしは初めて赤沼をみることが出来ました(^_^)v
やーーー本当に水は綺麗でしたよ!!!

紅葉の季節にまた行ってみようと思います。

2008.06.24

湖水祭りパート2

2/2008062411530301-P1010001.JPG湖上花火観覧のポスターです。
イルミネーションで飾られた遊覧船に乗って花火を見る事も出来ます。
4箇所から遊覧船が出てますが、お勧めは子ノ口から出る、遊覧船かな?

十和田市・青森市方面からいらっしゃる方は、あまり渋滞にはまることなく帰宅できると思いますよ。
参考までに(^_-)-☆

あっ!!予約が必要です\(~o~)/

2008.06.24

十和田湖・湖水祭り

2/2008062411530300-P1010005.JPG十和田湖畔休屋地区を会場にして湖水祭りが開催されます。

夜の花火がとっても素敵ですよ。
花火が終わったら道が混雑するので要注意です!

2008.06.20

乙女の像・シルエット

2/2008062023245400-otome.JPG二人がお話している様に見えませんか?
動き出しそうな気もしますね。

お天気の良い日の午後3時頃(6月)にはこんな感じの乙女の像に会えます(^^♪

2008.06.17

森の神パート2

2/2008061722514700-morinokami.JPG周りに生えている木と比較してみると、大きさがわかりますよね。

樵さん達は上の方が三本に分かれている、この木を神が宿るとして切らずに残したそうですが、感謝したいですよねーーー\(~o~)/

このブナはずうーーーとずうーーーと山を見守って、人を守ってきたんでしょうね。

私達もみならわなくっちゃね(^_-)-☆

2008.06.15

蔦温泉

4/2008061523434801-携帯から 406.jpg蔦の沼めぐりの途中に、こんなトイレがありました!
すごく懐かしいトイレと言うより便所だっきゃ(^_^) ローカルだよな〜〜

前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 185 | 186 | 187 |...| 189 | 190 | 191 || 次のページへ