前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 182 | 183 | 184 |...| 189 | 190 | 191 || 次のページへ
2008.10.05

初秋・・・

4/2008100522313900-携帯から 789.jpg朝日を浴びた子ノ口水門付近です。
今日は早朝散策をしてみました。7時現在で気温は5度をきっていました。軽装のオラは何回トイレに行ったんだか・・・^_^; 車も人っ子も殆んど居なくシーンと静まり返った奥入瀬に、小鳥の賑やかな声と流れの音にホントに爽やかな気持ちの良い散策でしたよ(^_^)早朝散策をお勧めしたいです。ヤダラ良いぞう〜〜〜 

2008.10.05

トチバニンジン

4/2008100521442100-コピー 〜 携帯から 793.jpg実りの秋・・・
色んな植物が実になっています。何気に見たトチバニンジンですが、実の先が黒くなっているんですね?初めて知りました。葉っぱがトチの木の葉に似ているので分かりやすいですよ!でも発見するのは困難かも!?今日、会えてラッキー♪

2008.10.05

マムシグサ

4/2008100521365000-携帯から 796.jpg真っ赤な実になっていました。
茎の部分の柄もリアルなマムシグサです。突然遭遇するとギョッとします。あまり得意でないかも(ーー;)

2008.10.04

奥入瀬・桂の木

2/2008100415114901-oirase104.JPG手前の大きな木が桂です。綺麗な黄色になってました。

奥入瀬全体の紅葉はまだまだですが、所々綺麗な色になってますよ!

2008.10.04

銚子大滝・10月4日

2/2008100415114900-tyousi104.JPG滝の上の辺りの木が少し赤くなって来ています。

毎日変化するので、変っていく様子を写してみようと思います。

2008.10.01

銚子大滝10月1日

2/2008100114372800-tyousi1001.JPG銚子大滝です。
滝の上の樹の葉も少し緑が薄い感じになって来ています。
気温が低い日が続けばあっという間に紅葉しますが、通常ですとやはり2・3週(3週はかかるかな?)位でこの辺りも紅葉するかも?

参考にして下さいね(^_-)-☆

2008.10.01

奥入瀬・10月1日

2/2008100114372801-tenngu1001.JPG天狗岩と呼ばれる岩の1部分です。
白布の滝の両側の高い位置見える岩で奥入瀬では1番早くに紅葉する所ですが、今日はこんな感じでした岩の木ぎが紅葉するまでまだ1週間はかかるかも?

此処が紅葉してから序所に奥入瀬の流れの傍まで紅葉してくるようです。

2008.09.27

十和田湖の水利用

4/2008092711432000-携帯から 778.jpg十和田湖のキレイな水は奥入瀬川となり太平洋へと注いでおります。
その途中、美しい奥入瀬渓流となり、水田を潤す灌漑用水、私達ののどを潤す生活用水となっております。そして写真の水圧鉄管は、十和田湖の水を利用する発電所です。私達地域には大変重要な水資源ですね(^_^)
水の豊富さは渓流中の、ゴーゴーと流れ落ちる銚子大滝を見ればお分かりいただけるかと思います。大事な自然資源との共存を強く望みますね!!

2008.09.24

奥入瀬検定!

2/2008092411201800-P1010857.JPG白銀の流れから子ノ口に向かって歩くと写真の様な流れを見ることが出来ます。
倒れている木は2年ぐらい前からだったような?
奥入瀬は日々景色が変るのでなかなか写真をみても何処ってわかる方はすくないかも?


倒れている木にもあと何年かすれば苔がはえて良い感じの景色になるでしょうね?

今朝は寒かったのでもしや葉っぱも色が付いてきてるかなーーーー?と思って奥入瀬に行ってみましたがまだまだですね(-_-;)
代わりにこの写真で我慢してくださいませませ(^_-)-☆

2008.09.19

マイカー規制パート2・首都圏日帰りプラン

2/2008091900045701-P1010808.JPG
首都圏より日帰り出来そうですよ!参考までに・・・

東京駅6:56分発八戸着10:03
十和田湖行きJRバス10:20分発石ケ戸着11:53分
石ケ戸〜子ノ口間8,9キロ約3時間30分散策
帰りは八戸行きJRバス子ノ口発15:38分のバス
八戸駅17;35分着
はやて28号18時発東京駅着21:08分
また石ケ戸〜銚子大滝間は7.3キロ3時間で散策出来ます。
注意事項はトイレと昼食です、道の駅ロマンパークなどトイレが有ったら必ず済ませましょう。昼食は持参するのが1番です。
シャトルバスを利用するのが便利かも?
ちょっとハードですが早起きして天気がよかったら紅葉見学にどうぞ!   

2008.09.18

マイカー規制パート1

2/2008091900045700-P1010809.JPG規制区間・子ノ口〜惣辺(奥入瀬バイパス入り口)
規制車両・マイカー(レンタカーも含まれます)
規制対象外・バス・大型、普通貨物・タクシー・自動二輪(自粛の協力もお願いしています)・ハンディをお持ちの方及び同乗者がハンディを持っていらっしゃる場合も規制対象外になるそうです。
指定駐車場・十和田湖側/休屋・  焼山側/焼山Pと湧水館P 
指定外駐車場・十和田湖側/ウタルベと子ノ口にPはありますが止められない可能性大
シャトルバス・9時〜16時まで休屋〜焼山間20分間隔で運行
バス停・指定Pと路線バスの全バス停
料金・往復フリーパス/大人1000円小学生以下500円(1日乗り放題)片道フリーパス/大人500円小学生以下250 円 (同一方向のみ乗り放題)
券買所・指定P3箇所/子ノ口/石ケ戸の計5箇所
バス券ワンポイントアドバイス
JRバスも1時間に1本位の間隔で運行しています。時間に余裕がある方はJRバスも利用すると片道のみのバス券 でもOKかも(但し混んでいる場合目的の時間のバスに乗れない場合もあります)
     
    
    
       
        
                                      

2008.09.18

アキノキリンソウ

4/2008091822254100-akinokirinnsou1.jpgほとんどが実になるこの時期、大変目立つ花です。秋も深まると花の姿に出会う事が出来ないので今の内に堪能あれ〜〜〜(^_^)

2008.09.15

ウリノキ

4/2008091510203101-携帯から 768.jpg実が色付いていました。
ウリノキの花は、とても可愛らしい花です。今年は花を見る事が出来なくて、とても残念です。でも元気に実が付いていたので来年を期待します。風で枝が揺れて、なかなか写すことが出来ず、最後には枝を押さえて写した一枚です^_^; ハハハ

2008.09.15

奥入瀬の夕暮れ・・・

4/2008091510203100-携帯から 776.jpgここは紫明渓です。
丁度下流の入り口になりますが、帰り道見送られているようで思わず一枚写しました。「今日も、お疲れさん!また来るよ」と心のつぶやき・・・
多分、暖かい見送りに訪れた方もまた来たいと思うのでしょう。

2008.09.11

ミヤマガマズミ

4/2008091122062800-miyamagamazumi.jpg秋の実り・・・

奥入瀬の草木の実が、どんどん色付いてきています。今は写真のガマズミ・オオカメノキ等の赤の実が目に付きますよ!

2008.09.10

十和田湖・中山半島

2/2008091022432000-kyuukannko.JPG旧瞰湖台からの写真です。

テレビ局の方と2日間、奥入瀬・十和田湖のメジャーな名所や、あまり訪れない名所等を見て回りましたが、この後で占い場にも行ってみました。

願い事や吉凶を占う所ですが鉄梯子等を伝って行くという大変な難所です。もし行く機会がありましたら、「おより」を十和田神社で買って行きましょう!
(およりを湖に落として、すーっと沈めば願いが叶うそうです)
私達でも中々行かない場所に今回行けたので、テレビ局の方に感謝です!いい番組が作れると嬉しいですね。。

2008.09.09

奥入瀬

2/2008090923092500-P1010744.JPG手前の方の流れは底が見えています。

今日もとても綺麗な水でした。

2008.09.08

双竜の滝・再び

2/2008090822520300-souryuu0898.JPG久々に行って見ました。
水量がとても多く、水しぶきが凄かった!

滝も凄い迫力でしたが、私が立っている所の直ぐ脇に大きい桂の木があってそれもまた感じの好い木なんですよ。

今度行った時はその桂の木も合わせて撮ってみます

2008.09.07

ツルニンジン

4/2008090716405700-turuninnjinn.jpg初対面!!!
なんだこりゃぁ〜??? とりあえず写してみたらツルニンジンと言うものでした。奥入瀬で、初めて見たので大変な興奮ぶりの私です。根っこが太く朝鮮人参に似ているので付いた名前らしい・・・ホント何回歩いても発見の多い奥入瀬にメロメロ(*^_^*)

2008.09.07

梅鉢草

4/2008090716294500-umebatisou.jpgようやく咲いてきました。秋の花が・・・
花の形が梅鉢紋に似ているので付いた名前です。まだ蕾もイッパイあったので、これからが見ごろですね(^_^) 同じ頃、大文字草も目にしますが今日は一本しか見つける事が出来ませんでした。残念!!

カツラの黄色の葉っぱが一面に落ちていて、とても甘い香りが奥入瀬中に匂っていました。いよいよ紅葉の時期がはじまりますね!!

前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 182 | 183 | 184 |...| 189 | 190 | 191 || 次のページへ