前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 169 | 170 | 171 |...| 189 | 190 | 191 || 次のページへ
2009.07.05

サンカヨウの実

4/2009070523060301-2009奥入瀬 726.jpgサンカヨウがきれいな実になっていました。美味しそうだよね(^_^) きれいなブルーと言うか紫と言うか〜・・・とにかく美しい色でした。

2009.07.05

サルナシの花です!

4/2009070523060300-コピー 〜 2009奥入瀬 724.jpg今日、あちこちに真っ白に落ちていました。何だべぇ〜???

そよ風に上からヒラヒラと落ちる花はサルナシでした。こんな満開に出会うのは初めてでハッスル・ハッスル!香りも濃厚な甘い香りで、そこいらじゅうに漂っていましたよ(^_^) ツルをたどっても高〜い所で咲いているらしく落ちた花しか見れませんでした。サルナシは山のキウイと言われ、秋の実は正にキウイフルーツの甘酸っぱさで美味しいですよ。

2009.07.05

ウリノキ

5/2009070514141200-P7030177.JPG初めて見ました。葉がウリに似るのでウリノキと言うらしいです。この変わった形の花が葉っぱに隠れて、見逃すことが多いかもしれません。

2009.07.04

突き刺さりカエデ・・の種

2/2009070416103500-P1030965.JPGなんで??こんな?

側にでっかいカエデの木があるので高〜〜イ場所から、くるくるくるっと落ちてきてこの葉っぱに突き刺さったんでしょうね??????

自然の力って不思議ですねぇ〜〜〜!

私も挑戦してみましたが・・とても刺さってはくれなかったです・・・

2009.07.04

奥入瀬・寒沢の流れ

2/2009070415545400-P1030954.JPGハウチワカエデが赤くなって落ちていたので並べて写しました。

寒沢の流れはいつもあまり変らず水量が多いようです。

2009.07.03

ウワバミソウ

5/2009070321391600-P7030175.JPG地元では「ミズ」と呼ばれ、初夏の山菜として人気があります。「ウワバミソウ」と言ってもわからない人が多いかも!?炒めてよし、和えてよし。個人的には、塩昆布と和えるのが好きです。ただ、スジをむくのがめんどうで・・・。

2009.07.03

てんとうむしのひとり言

5/2009070321320500-P7030174.JPG「ちょ・・・ちょっと待ってね。もうすぐ変身するから。」

2009.07.01

モウセンゴケだらけ!

2/2009070122352700-P1030933.JPG八甲田湿原のモウセンゴケです。

八甲田温泉での「自然を楽しむ」という勉強会で湿原散歩をして湿原の事を少し勉強してきました。

モウセンゴケは遠くからでも真っ赤に染まって見えていました。

この他・・サワラン・キンレイカ等が咲き始めていましたが最近、山田が投稿している湿原の花は全て見る事が出来ました。

行って見ましょう・・そして温泉に入ってみてね!!

自分がサイダーの中に入ったみたいに感じられる「炭酸泉」という泉質のお湯もありますよ!

2009.07.01

発見!

4/2009070120504400-2009奥入瀬 707.jpgナワシロイチゴ

こんな名前らしいです。私は奥入瀬で始めて発見しました。奇妙な花の形に写真を撮りました。実のような満開の花です。ピンク色で、とってもキレイでしたよ(^^)v

2009.07.01

夏です!エゾアジサイ

4/2009070120404600-2009奥入瀬 701.jpg一つだけ咲き始めを発見しました。

飾り花も出たばかりで小さく可愛いですね(^_^)
これから奥入瀬のメイン花となります。

2009.06.29

トキソウ

4/2009062918123000-コピー 〜 2009奥入瀬 713.jpg八甲田湿原では満開にイッパイ咲いていました。
ほんと、小さい小さいピンクの鳥が草原で遊んでいるって感じで、あちこちにありましたよ!
めんこがったぁ〜(*^_^*)

2009.06.29

ネバリノギンラン

4/2009062918070800-2009奥入瀬 ネバリノギンラン.jpgネバリノギンラン(八甲田湿原)

ニッコウキスゲを見にいったら、こんな花に出会いました。

2009.06.28

ニッコウキスゲ

4/2009062819143900-2009奥入瀬 716.jpg八甲田湿原です。

まだまだ花を楽しめそうですよ。一面ニッコウキスゲの黄色に背景は八甲田の山々が・・・ うぅ〜ん雄大だ!!

2009.06.28

タニギキョウ

4/2009062819084001-2009奥入瀬 687.jpg気になっていたこの子はタニギキョウでした。
随分早くから目にしていましたが、まだチョビット残っています。かなり小さいので見逃すかも!? めんこいよぉ〜

2009.06.28

十和田湖の朝

4/2009062819084000-2009奥入瀬 698.jpg第一便の遊覧船が到着です。

今朝は大変静かな湖で山が湖面に映っていましたよ(^_^)
気持ち良いーっ!!

2009.06.26

奥入瀬・雲井の滝

2/2009062615191700-P1030901.JPG雲井の滝の滝つぼ近くです。

マイナスイオンがいっぱいです!(^^)!
今日は奥入瀬も暑かったので涼しい写真をとってきました!!

2009.06.24

奥入瀬・森の子供達

2/2009062423524500-P1030637.JPGこんなに小さくてもしっかりと違いが解かります。

下のほうがヤマモミジ、上がハウチワカエデです。

葉の大きさは5cmくらいかな?

枯葉はトチの葉です。
チビッコ達はでっかいトチの枯葉の間から頑張って芽を出したのでしょうね?

2009.06.23

奥入瀬渓流

4/2009062319595700-コピー 〜 2009奥入瀬 673.jpg清流だべ(^^)v

今日の市内は、天気予報の気温で27度でした。蒸し暑かったです。そんな時はヤッパリ奥入瀬の涼しげな流れが恋しくなりますねぇ〜 ここで冷やしたビールは美味いんだろうなぁ・・・

ここの流れは雲井の滝からの清流です(雲井のすぐ下)。水もきれいで小さいながらにも瀬が出来ていて大好きな場所です!

2009.06.22

ツルアジサイ

4/2009062220165900-コピー 〜 携帯から 637.jpg咲き始めています。

ツルアジサイは樹木に寄り添うように絡んでいるので、高い所で満開の様子を見る事が出来ます。木全体が真っ白に見事に咲く物もありますよ!そして時折、目線で咲いている時も・・・似たものにイワガラミがありますが、葉や装飾花の形が違います。

2009.06.22

頑張るトチ君

4/2009062218340300-2009奥入瀬 680.jpgトチの木です。

随分と老木だったようで中が空洞になり倒れてしまった様です。あまりの空洞化にビックリですが、それよりもこの木から芽が出てきているんです!ここ2、3年は上の枝だけでしたが、今年は中間と下にも葉が出てきました。凄い生命力ですね!!!(拍手) ここを通る時は、ついつい頑張るトチ君を紹介してしまいますが、ご覧になったお客様も力強さに「よっしゃぁ」の気持ちになるようですよ(^_^) 九段の滝から石ヶ戸方面に向かうと5分位の所にあります。散策途中にであったら励ましの一言をかけてあげて下さいな。

前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 169 | 170 | 171 |...| 189 | 190 | 191 || 次のページへ