2012.08.04 : ちょっと・・不満・・です。
奥入瀬日記
これは石け戸の写真です。
写真右上の木が3年前に流れを塞ぐように倒れました(翌年にはもう一本倒れてます)
その木をそのままにしてたので、手前の立ち入り禁止札が立てられるまでに歩道側が深く削られて少しの雨でも水増しとなり石け戸の下に降りられなかったりしてました・・そして土嚢まで積み上げて・・
確かに自然のままの状態で手を加えない所に奥入瀬のすばらしさがあると思いますが・・
今になって倒れた木の向きを変えてあげられるのなら何故もっと前に出来なかったのかしら?
担当者が変わったからすぐに対応してくれたとか?(不確かな情報ですが)
こんな急な流れになる前になんとかして欲しかったというのがきっと、奥入瀬をいつも見ている人達の考えと思います・・・
でもやっぱり手を加えない奥入瀬のほうがいいのかな??悩みます!!
