2010.07.25 : せっかちさん!?
奥入瀬日記
今日の奥入瀬は、まだまだ赤川でした。
日が変わっても濁っているのは珍しいです。
その渓流を焼山〜石ヶ戸までの14キロ達成です(^^)v
途中にこんな真っ赤なモミジ発見!!
カメラを向けている人だかりがあったので見上げてみると、緑の中に見事な赤い色がありました。
あれっ!?秋だったかしら?と思うほど綺麗だったんよ!♪
ブレ写真では伝わりにくくて残念です(泣)
今日の遊歩道は所々、ぬかるみや水溜りがありました。布靴で足を濡らしたお客様もいらっしゃいました。明日からは天気の予報なので、大分回復すると思います。
また暑い日が続くこの頃ですが、木陰となる奥入瀬は比較的涼しいですが、やっぱり暑いです!!滝のように汗が出ます。必ず飲み物は持参しましょう。ちなみに私は今日の14キロ散策で500ペット2本飲みました。
しかし、飲みすぎるとお腹を壊します。トイレが少ないので要注意ですよ!!!
◎知恵袋:凍らせたペットボトルを新聞紙にグルグル巻きにすると融けにくいです。今日、9時〜15時までバッチリ冷たい水を飲めました(^^)v

ここの樹の下にも沢山赤い葉っぱが落ちてたよね!
私も昨日のお客様は水が足りなくなってたので私のを分けてあげました、凍らせていたので丁度溶けていいあんばいでしたね!(^^)!
夏は2時間以上は絶対2本は必要かもね!今度新聞紙にくるんでみます!
昨日はガイドありがとうございました。
3里半の行程でも名ガイドで時間はまったく気になりませんでした。
おかげで楽しい時間を過ごせました。ありがとうござました。
さて、増水した渓流の岩上の「かえるくん」で驚かしてしまいましたネ。
どうしたものかと悩んでいる様子の「かえるくん」でありましたが・・。
ほんとに苦手なんですね~ぇ。
あの後、一緒してくれる方がいたので「森の神」にご対面してきました。
霧の中でしたが、雰囲気は最高でありました。
こちらも、なかなか良かったです。
八渓山太郎さま
お疲れ様でした。こちらこそ八渓山太郎さんサポーターのお蔭で、無事完歩出来ました。 ありがとうございます。ホッとしビールが美味がったよ(^^)v
実は、三里半のガイドは初めてで緊張の出発でした。しかし、楽しいお客様とサポーターのお蔭で、あっという間の時間で楽しかったです♪ 雨が良かったのか悪かったのか、後半のモクモク散策で予定通りの到着でしたね。
ドキドキの散策のはずが、ホント八渓山太郎さんのお蔭で満喫の散策となり感謝しています。
また、見かける事がありましたら声を掛けてくださいね(^_^)
お待ちしてま~す♪♪♪